Finding ways to beat the heat of summer in Japan?
We, at High Five has one way to beat it off. Once a month the Saturday students have cooking day, and our dish for this month, "COLD NOODLES" perfect for summer!
First, the kids had one egg each to peel, after peeling, Yuki sensei taught them how to make a tulip-like egg. They were really amazed on how easy it is.
After the egg, they were assigned into groups, one group was assigned for tomatoes, others for peas and meat.
After preparing the ingredients, it’s time to eat! The kids applied their creativity in putting the ingredients on top of the noodles. The result was fantastic! Just look at those ready to eat cold noodles!
The kids had 2 or 3 rounds of cold noodles and all of them were full. Of course, they all used English as their medium of language. It’s nice to see how kids learn what words they needed in such situations.
Learning English the fun way! High Five!
Gino J.
Blog(ブログ)
- HOME
- Blog(ブログ)
2014/08/23
Dinosaurs
青空なのに!
でも この雨ではどこにもいけません
Big Kidsは今月のテーマにそって恐竜で楽しみました
紙皿で恐竜を作ったり


粘土で恐竜を作ったり




恐竜の書き方をブレインにレクチャーしてもらい上手にかけましたよ


雨の日も悪くない!
2014/08/23
Cooking
メニューは 半田めんを使った 冷やしそうめん?うどん?
半田めんはいったいどっちなんだろう?
でも塩味が少しついていておいしいですね
子ども1人1つ ゆで卵をむきます
これも始めのころは 白身が殻についたままだったり ゆで卵なのか何なのか
分からなかったのですが
ゆで方を変えてから 子ども達も上手に向けるようになりました


CubsとKoalasは枝豆をむきむき
茹で過ぎた豆はむきやすくて子ども達にGOOD!


Big Kidsは きゅうりを切り(今とてもきゅうりが高いですね!なのでクレントの畑のきゅうりを使いました)
少し皮が分厚いので ピーラーでむいてからきりました


後はハムをスライスして

プチトマトを飾ります
*出来上がりの写真を撮るのを忘れて さっさと頂いてしまいました
申し訳ございません
お代わりの子もたくさんいて おいしかったです 完食! もういっぱい!


2014/08/23
チョークでおもいきりお絵かき!
お天気がいまいちで 公園に行こうか やめようか 悩んでいた
Big Kids達
そこで スクールの前で チョークでお絵かきをしました
大きな道に絵を書くのはなんだかダイナミックで楽しいね

チョークの粉を集めたり
色を混ぜたりして
なかなか楽しい時間を過ごしましたね


その後は プールでした!
2014/08/09
私事ですが
2014/07/30
Cooking day (Saturday)
July 26th, 2014
Today is scheduled for our cooking day, and the kids have decided to cook Takoyaki.
They were assigned into groups to cut the veggies, tentacles and sausages.
They also practiced how to shape the takoyakis into circle. Which I think they enjoyed the most.
The kids were able to use English as their medium of language while cooking, they were so proud after they finished cooking it and it was delicious! They ate mso any so we decided to cook another batch!
The kids surely had fun, and FULL!
Here at High Five we learn English the fun way!
Gino J.
2014/07/26
Saturday School Pool
寂しかったけれど
少ないなりに楽しめました!
プールは
少ないからこそできる ボート!
DAYCAREでは無理だろうなぁ
子ども達は大はしゃぎ!


2014/07/26
スイカ割り!しました
みんなで食べて下さい!って
やったね!
でも
でも
ただ切って食べるのは 普通だ
だから
みんなで スイカ割りしました!
子どもだけでは無理と思っていたけれど
なんとなんと
子どもだけで割っちゃいました
本当に 力合わせて見事に真っ二つ!
ご馳走様でした!



2014/07/26
Cooking JULY
今回はDolphins《年少)にお米を研いでもらいました

カレーは 皮むきや 切る作業が多いので CUBやKOALAはなかなか難しいのですが
枝豆ムキムキも楽しいのですが(カメラを向けるとピースをしてしまう Sちゃん)

それだけではなんとなく つまんないので
一緒に切ってみました

PenguinとPandasとDolphinにはたくさんの野菜を切ってもらったのですが
スタッフ不足のため写真を撮ることができませんでした
すみません
でもおいしい顔は撮れましたよ


2014/07/23